お寺の懸魚・社寺・神棚で培った
伝統技術を様々な木彫り製品に
神社やお寺の屋根の破風板部分に取り付けられた妻飾りの「懸魚」や、社寺や神棚、他にはない高品質の逸品です。当社では豊富な実績、代々受け継がれる日本の伝統技術を活かし様々な木彫り製品に対応します。
オーダーメイドの木彫り作品木彫りの五月人形/雛人形は
徳島市の伊川彫刻店へ
五月人形や雛人形、靴べらなどの木彫り雑貨の
オーダーメイドを承ります。
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を
創り続けてきた伊川彫刻店三代目 彫昌が機械を
使わずひとつひとつ手彫りした木彫りの五月人形・
兜とお雛様を通販にて販売しております。
五月人形や各種記念日に木彫りの作品はいかがですか?
お寺の懸魚・社寺・神棚で培った
伝統技術を様々な木彫り製品に
神社やお寺の屋根の破風板部分に取り付けられた妻飾りの「懸魚」や、社寺や神棚、他にはない高品質の逸品です。当社では豊富な実績、代々受け継がれる日本の伝統技術を活かし様々な木彫り製品に対応します。
各種記念日や贈り物に
彫刻のプロがオーダーメイドで世界に一つだけのものをお手元にお届けします。
オーダーメイドでは、世界に1つだけのオリジナル作品を手に入れることができます。
こちらでは、木彫りオーダーメイドの用途をいくつかご紹介したいと思います。各種記念や贈り物に木彫り作品はいかがでしょうか?
オリジナルオブジェ
寿司店の扉へ取り付けるレリーフ
2mの手のオブジェ
櫻木神社様懸魚
服のオブジェ
だんじり
ラグビーボールトロフィー
高度な木彫り作品を
創り続けてきた
三代目彫昌の木彫りの兜
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の木彫りの兜です。
機械を使わずひとつひとつ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。木の持つ温かみを存分に生かした世界にたったひとつの兜をお作りします。
雛人形
彫刻師三代目彫昌が人形を一体ずつ一刀彫で制作し、手描きで絵付けをした豪華な五段飾りから、陶器と木のコラボで制作した新たな取り組みの可愛いモダン雛まで、伝統の技を生かした雛人形をお作りします。
PROFILE
1961年創業昭和7年の伊川彫刻店 二代目佐和吉の長男として生まれる。
幼少の頃より木彫刻師を志す。
18才の時、京都の京仏具伝統工芸師のもとへ修行に出る。
6年後、徳島に戻り、父より徳島の地場産業である唐木仏壇彫刻師としての指導を受ける。
現在三代目として社寺彫刻、仏壇彫刻、文字彫刻、インテリア小物などの彫刻に取り組む。 京仏具の技法と唐木仏壇彫刻の技術をもって芸術性の高い個性あふれる作品を手掛け、
代々の職人技を守り続けている。
日本の伝統技術
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の作品です。機械を使わずひとつひとつ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。
様々な種類と技法を
駆使してお届け
様々な技法を生かした制作はもちろん、樹種・デザイン・文字入れなどの各種技法も多種多様に対応が可能です。皆様からのご要望に合わせてご提案させていただきます。
独創性・豊富な実績
彫刻師三代目彫昌が、一つひとつ一刀彫で制作し、伝統の技を生かした木製品をお作りしています。機械彫りでは再現できない細かさと独創性をお届けいたします。